僕が今まで学んできたアフィリエイトの知識をまとめています。

アフィリエイトを始める前に
適当に日記を書いてブログに広告を貼るだけでお金になるらしいよ!
なんて甘い考えで取り組むのであれば、アフィリエイトは絶対におすすめしません。僕は今までたくさんのアフィリエイターを見てきましたが、1年後に残っている人は恐らく10%もいないからです。
言うまでもありませんが、アフィリエイトが続かない理由は1つ「稼げなかったから」です。
現状では、半年間収入ゼロなんて当たり前ですし、1年間取り組んで月1万円稼げない人だってたくさんいると思います。時給に換算すれば、数十円の世界です。軌道に乗れば時給は跳ね上がりますが、努力が必ず報われるとは限りません。必ず稼げる様になる保障もありません。
もしこれからアフィリエイトに取り組むのであれば、アフィリエイトは安定して稼げるものではないし、継続すれば誰でも稼げる様になる訳ではないことを理解しておいて下さい。
ちなみに、僕は月3万円継続して稼げる様になるまでに2年かかりました。

本気でやるならWordPressを使おう
アフィリエイトを始めるにはブログが必要です。
この際、投資を抑えたい気持ちは分かりますが、無料ブログではなく、有料の独自ドメインとレンタルサーバーを使って、WordPressでブログを運営して下さい(維持費は月1,000円程度)。
無料ブログでは稼げないという訳ではありませんが、ひと昔前に比べて無料ブログの上位表示が減ったことや、無料ブログではGoogle AdSenseを取得できないことが主な理由です。
はっきり言ってしまうと、無料ブログを使うリスクはあってもメリットがないからです。
アフィリエイトで月1,000円稼げるまで維持費は赤字になりますが、先行投資だと思って下さい。

雑記ブログと特化型ブログ
月10万円ぐらいまでを目標にしているなら、僕は断然雑記ブログをおすすめします。
雑記ブログ | ジャンル・テーマに囚われず好きなことを書く |
---|---|
特化型ブログ | 1つのジャンル・テーマに絞って書く |
ちなみに、今読んでいるこのブログは雑記ブログです。
大きく稼ぐなら特化型ブログですが、ジャンルによってはグーグルアップデートで収入が激減する可能性もありますし、メインで使っている広告が打ち切りになったり、報酬を下げられて収入が激減するリスクもあります。何より、ジャンル選び、広告選びを間違えるとほぼ稼げません。
最初のリサーチも含め、特化型ブログの方が圧倒的に難易度が高いです。
その点、雑記ブログは自分の好きなことだけを書けるので、稼げなくても長続きしやすいですし、ドメインパワーが強くなれば、どんな記事でもそこそこ上位表示される様になるので、収益化しやすくなります。また、稼げるジャンルが見つかれば、特化型ブログに移ることだってできます。
僕はかなり遠回りしてしまいましたが、雑記ブログで月3万円稼ぐのはそれ程難しいことではありません。Google AdSense、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトの3つだけでも十分可能です。
自分の興味のあること、詳しいことを全力で記事にするだけです。

アフィリエイト=記事を書くこと
ブログを運営していると、やたらデザインに拘る方がいますが、いくらデザインに拘ってもアフィリエイト報酬が劇的に増えることはありません。はっきり言って時間の無駄です。
無料テーマのデザインに拘るぐらいなら、有料テーマを買った方がよっぽど効率的です。
また、記事を書かなければ、ブログを見てもらえません。広告がクリックされることもありません。当然報酬も発生しません。つまり、アフィリエイトで一番優先すべきは記事を書くことです。
稼ぐために今自分が何をすべきなのかを考え、必要ないことを切り捨てることも大切です。
個人的には、必要以上にSEOとデザインに拘るのは時間の無駄だと思っています。
ただ、闇雲に記事を書き続ければ良いという訳でもありません。
時々、「100記事を目標にしている」「毎日1記事を目標にしている」という方を見かけるのですが、中途半端に内容の薄い記事を投稿し続けても結果はついてきません。それなら、3日に1回でも、1週間に1回でもいいので、全力投球した記事を投稿した方がよっぽど成果に繋がります。
目標は、記事を書くことではなく、アクセスを集められる記事を書くことです。

- Cocoon(無料)
- Luxeritas(無料)
- JIN(有料14,800円)
- SANGO(有料10,800円)
- SWALLOW(有料9,900円)
- WING(有料14,800円)
- SWELL(有料17,600円)
デザインが整っているだけでなく、アフィリエイトに必要な機能も充実しているので、わざわざカスタマイズする必要がありません。記事を書くことに集中できます。
最後に
雑記ブログと特化型ブログどちらを作ろうか迷っているなら、両方作って下さい。
特化型ブログで失敗してほとんど収入なしの状態が続けば、精神的にも続けるのが辛くなります。10円でも100円でもいいから、アフィリエイトで収入を得ることができれば、モチベーションも少しは維持できます。売れる商品や記事の書き方等、ヒントもたくさん得られるはずです。
後はとにかく続けることです。本気で続ければ必ず結果が付いてくるはずです。
ですが、継続期間が長いこともあって、今では少しだけ稼げる様になってきたので、これからアフィエイトを始めたい方、1年続けているのに月1万円稼げない方のために、アフィリエイトで月3万円稼ぐ方法について僕の知識をまとめておきます。