ピッコマで読める無料のおすすめ漫画を紹介します。
がっつり読めるおすすめタイトル
これから紹介する作品は、「待てば¥0」で1日1話ずつ無料で読み進めていくことができますが、最新話に近づくと課金が必要になったり、更新されるまで続きが読めない作品もあります。
分からないことがあれば、ヘルプ(よくある質問一覧)|ピッコマを参考にして下さい。
俺だけレベルアップな件
完結 | WEB版でチェック |
ピッコマの看板作品。
最初は異世界転生系と勘違いしてしまったのですが、異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”の出現により、魔物とハンターと呼ばれる覚醒者たちが出現した世界での話。
異世界転生や異世界召喚ではない(韓国の作品はこの設定が多い気がする)。
人類最弱兵器と呼ばれたE級ハンターの主人公が、D級ダンジョンに隠された高難易度の二重ダンジョンに遭遇し、死の直前に特別な能力(クエストクリアや魔物を倒すことでレベルが上がるプレイヤーとして再覚醒)を授かるところから話が始まる。一人だけ現実とゲームが入り混じったような世界で生きる主人公。
最弱から最強へ。俺TUEEEEE系が好きな人におすすめの作品。

リターン~ある外科医の逆襲~
連載中 | WEB版でチェック |
とある外科医がタイムリープして人生をやり直すストーリー。
純粋に主人公”五十嵐徹”の活躍を楽しめるだけでなく、2度目の人生も外科医の道を歩むことになるのか?誰と結ばれるのか?二階堂との関係はどうなるのか?等、ストーリー性もしっかりしているので、最新話が更新されるのが待ち遠しい作品。現在はピッコマ独占配信となっています。
ちなみに、原作がyuinさんの作品「外科医エリーゼ」「できるメイド様」も面白いのでおすすめ。
陰の実力者になりたくて!
連載中 | WEB版でチェック |
主人公最強の異世界転生ファンタジー。
一言で言ってしまえば、ギャグ要素+厨二要素で成り立っている作品。表では必死でモブを演じながら、裏では陰の実力者として組織シャドウガーデンを率いる影の実力者という主人公の設定がおもしろい。また、主人公が作った適当な設定が実は存在していたり、部下が優秀すぎていつの間にか組織がでかくなっていたりと、都合よすぎでギャグ要素が強いかと思えば、バトルシーンはシリアスでかっこいい。
2022年10月にアニメ化も決定しているなろう作品。

劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~
連載中 | WEB版でチェック |
隠れ主人公最強系の異世界ファンタジー。
生まれ持った眼の色によって能力が決められる世界で、最強の琥珀眼を持つ主人公が、自らの魂を200年後の未来に転生させる。ただ、転生した未来で琥珀眼は魔術適正ゼロの劣等眼と呼ばれ、嘲笑の対象となっていた。
そんな世界で主人公が最強を隠しながら送る学園生活が見どころの作品。
主人公アベルの転生前の幼少期を描いたスピンオフ作品劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた最強の孤児が異世界で無双する~も配信されています。

4000年ぶりに帰還した大魔導士
連載中 | WEB版でチェック |
主人公最強系の転生魔術ファンタジー。
4000年前、神を自称する存在”デミゴッド”との戦いの末、奈落の底に封印されてしまった”大魔道士ルーカス·トロウマン”が、劣等生フレイ・ブレイクの肉体を器にして蘇り、再び”デミゴッド”を倒すべく立ち上がる物語。
序盤の学園生活も面白いけど、中盤からの主人公の成長や出会いも楽しめる作品。

ヤバい女に恋した僕の結末
連載中 | WEB版でチェック |
童貞ホラー作家が、惚れた女の殺人を手助けしてしまったことから人生が崩れ落ちていく。
タイトルに大袈裟にヤバいなんて書かれているけど、実際に読んでみたら想像の10倍ぐらいヤバかった。そして、皮肉にも売れない作家が現実に起こった出来事を小説にしたら大ヒットするというリアルサスペンス。
まだ完結していない。とにかく結末が気になる作品。
イジメの時間
完結 | WEB版でチェック |
タイトル通りイジメを題材にした話。
正直、中盤までは胸糞悪くなるだけの内容なので、最後まで読む気がないならおすすめしない。
また、この手の作品は最後まで読んでもすっきりすることはなく、ハッピーエンドになることもないので、それを理解したうえで読んでほしい作品。とは言え、中盤から始まる復讐劇、終盤になって明かされていくそれぞれの過去や繋がり等、読み応えのある構成だったと思う。
家族対抗殺戮合戦
連載中 | WEB版でチェック |
家族対抗のデスゲームを題材にしたミステリーホラー。
ある日突然、人々が消えた裏世界に7つの家族が迷い込む。この世界では家族の代表者が強制的にレクリエーションに参加させれられ、1位になれば食料、最下位は家族1人を生贄に捧げなければいけない。
もちろん逃げることは許されない。
ゲームは至ってシンプルで、攻略要素や頭脳戦がある訳でもなく、異常事態での人間関係を主に描いている。個人的には、「GANTZ」「バトル・ロワイアル」「人狼ゲーム」等が好きな方におすすめしたい作品。
謎の生物の正体や7つの家族が選ばれた理由等、ミステリアスな部分も多く、どんな結末を迎えるのかが楽しみ。
ガヴリールドロップアウト
連載中 | WEB版でチェック |
女子高生の日常を描いた学園コメディ。
天使学校を首席で卒業した主人公”ガヴリール”が、下界の様々な楽しみを知ってしまい、いつしかドロップアウトして自堕落な生活(完全引きニート)を送るようになっていた。
天使と悪魔が存在する世界の話だけど、普通の女子高生の日常癒し系だと思って問題ない。
アニメで知った作品だけど、漫画も凄く面白かった。また、1話読み切りの話が多いので、ピッコマの「待てば¥0」とも相性が良い。寝る前にちょっと読んで癒されたい。

JKからやり直すシルバープラン
連載中 | WEB版でチェック |
バブル崩壊をきっかけに、富、権力、家族の全てを失い、ホームレスになるまで落ちぶれた元傲慢なお嬢様が、女子高生にタイムリープして人生をやり直すストーリー。
内容はシンプルで分かりやすく、絵も綺麗で読みやすい。
悪役だったキャラクターが過去の言動を反省し、人生を変えようと躍起になるストーリーが個人的に大好き。また、キャラが豹変しすぎて、周りの理解が追いつかず空回りしている姿もおもしろい。
縦読み全カラーのSMARTOON版も配信されています。

サバエとヤッたら終わる
連載中 | WEB版でチェック |
理想と性欲の間で揺れる大学生のギャグ調ラブコメ。
好意を寄せる子は他にいるけど、親しみやすくてちょっとエッチな女子に翻弄されるという王道な展開。特にストーリー性はなく、ボケとツッコミとイジリで締めくくられる1話読み切りタイプ。
主人公の宇治(うじうじしてる)はなんだかんだでいいやつ。そして友達以上恋人未満的な立ち位置のサバエ(さばさばしてる)がとにかくかわいい。お世辞にも絵は上手いとは言えない。
ピッコマは面白い漫画を見つけるためのアプリ
ピッコマは、「待てば¥0」の漫画を毎日少しずつ読み進めていくのが基本です(待てば¥0は作品ごとに管理されているので、面白そうな作品を複数同時に読み進めていく)。
また、毎日6時・18時に5枚無料で配布される「¥0+券」や、「30秒の動画広告を見ることで1話無料」等、待てば¥0の他にも無料で読み進めることができる作品もあります。
ただ、最新話まで無料で読める訳ではないですし、完結まで全て無料で読める作品は少ないので、「少しでも早く最新話を読みたい」「待てば¥0になるまで待てない」「完結まで一気に読みたい」という場合は、課金してコインを購入する必要があります(1コイン = 1円)。
個人的には、Amazon等でよくある「試し読み」よりもがっつり読むことができるので、面白い作品を見つけてもらうことを主な目的としたアプリだと思っています。この記事で紹介している漫画もそうですが、このような機会がなければ出会うことすらなかったからです。
ちなみに、基本的な使い方はWEB版も同じですが、アプリ版の方が縦読みの漫画は読みやすいですし、無料で読める話数も多いので、個人的にはスマホのアプリ版をおすすめします。
最後に
今回は僕がピッコマで読んでいるおすすめの作品を紹介しましたが、気になる作品があれば是非読んでみて下さい。恐らく、埋もれているだけで面白い作品はまだまだたくさんあるはずです。
また、「みんなが読んでる話題作!」や「いいねの多い作品」にはハズレが少ないので、読みたい作品が決まっていない方はチェックしてみて下さい。

コメント