【DbD】トーテムの位置と探し方

【DbD】トーテムの位置と探し方

トーテムの位置と探し方についてまとめておきます。

目次

トーテムの法則

トーテムを探すときに抑えておきたいポイントは5つです。

ポイント
  • マップに必ず5個生成される
  • 生成される場所は5つのエリアに分かれている
  • ジャングルジムに生成される時は必ず内側及び窪み
  • 外周の壁沿いに生成されることはない(室内ステージを除く)
  • 地下フック部屋に生成されることはない

マップに必ず5個生成される

トーテムはマップに必ず「5個」生成されます。ステージやパークに影響されることはありません。

生成される場所は5つのエリアに分かれている

トーテムの場所は毎回ランダムですが、基本的に4つの角エリアと中央(固有周辺及び完全ランダム)エリアに生成されます。中央エリアと被らない限り、同じエリアに2個のトーテムが生成されることはありません。

トーテムが生成されるエリア

ステージによってマップの形は異なりますが、この法則は共通です。

ジャングルジムに生成される時は必ず内側及び窪み

ジャングルジムにトーテムが生成される時は必ず内側及び窪みです(外側に生成されることはない)。

ジャングルジムに生成される時は必ず内側及び窪み

ステージによっては、小さなくぼみや障害物の裏に隠れていることもあります。

外周の壁沿いに生成されることはない(室内ステージを除く)

基本的に外周の壁沿いにトーテムが生成されることはありませんが、室内ステージのみ例外で外周の壁沿いにもトーテムが生成されます。また、ゲートエリアにも生成されることがあります。

外周の壁沿いに生成されたトーテム
ゲートエリアに生成されたトーテム

通常ステージでは、バックウォーター・スワンプのみ例外で壁沿い付近にもトーテムが生成されます。

バックウォーター・スワンプのトーテム

ステージによっては、外周の壁沿い付近も探さなければいけないので注意して下さい。

外周付近にもトーテムが生成されるステージ
  • バックウォーター・スワンプ
  • レリー記念研究所(室内)
  • ギデオン食肉工場(室内)
  • サイレントヒル(室内)
  • ラクーンシティ警察署(室内)

ちなみに、室内ステージはトーテムの生成される場所が大体限られているので、一度覚えてしまえば簡単に探すことができます。逆を言えば、トーテムが生成される場所を全く知らないと探すのに時間がかかります。

地下フック部屋にトーテムが生成されることはない

地下フック部屋にトーテムが生成されることはありません。

地下フック部屋にトーテムが生成されることはない

但し、ボロ小屋(殺人鬼の小屋)の板横にトーテムが生成されることはよくあります。

ボロ小屋の板横にトーテムが生成

ボロ小屋が近い時は、地下の有無とトーテムの有無の確認をおすすめします。

最後に

トーテムの位置はアップデートで毎回変更されていますが、基本的なシステムは同じです。

ステージによっては、確定でトーテムが生成される場所もありますし、知らないと見つけるのが困難な場所もありますから、トーテムを探すのが苦手な方は、仲間と知識を共有しあったり、今回紹介した5つのポイントを参考にして、普段からトーテムを意識しながら行動してみて下さい。

トーテムを探すのが早くなれば、破滅やノーワンの破壊に一役買うことができるはずです。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/22 17:20時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!

今日の一言

9月15日から始まったヘルプフルアップデートの影響でアクセスが微減。微妙に下がったページや、完全に飛んでしまったページもある。公式によると完了までに2週間程度かかるみたいなので、一時的なものだと思いたい。最近はSEOだけでアクセスを集めるのに限界を感じる。もう少しSNSにも力を入れた方がいいのかもしれない。ただ、上手く運用できる気がしない。

コメント

コメントする

目次